新着情報

  • エザキヨシタカ
  • 黒木利光
  • 松木宏紀
  • Haru
  • 新伝勝行
  • 杉村丈史

◆ワインディング国試スタイル

杉村丈史

皆さま競技大会お疲れ様でした 今回ワインディングの審査をさせて頂きました コロナ渦での3年ぶりのリアル開催でしたが非常にハイレベルな 作品が並びとても感銘を受けました 審査させて頂く中でフィードバックとしては 1位~3位の方々に関しましてはフロントロッドの位置バランスに差がございました とても僅差ではありましたが選ばせて頂いております 4位~15位の方に関しましてはロッド全体の配置バランスとステム角度に差がございました 16位以下の方に関しましては前述に加えてロッドから髪の毛がモレている等の巻き込みのキレイさに差がございました 次年度以降さらに上位を目指されるにあたっての参考にして頂ければ幸いです 大変お疲れ様でした ありがとうございました

◆ウィッグカットメンズ

エザキヨシタカ

動きのつけ方やカラーリング 目を惹くスタイルが沢山ありました メンズのCutなのでサイドなどもっと切りこんだスタイルなども 出てくると面白いなと思いました レングスも短いのでデザインポイントを沢山つくれるのでもっと長さの長短をつけてスタイリングを面白くするとさらに良いと思いました

松木宏紀

久しぶりのリアルのコンテストなのでみんなの真剣な表情が印象にのこりました! 計算されたカラー、繊細なテクニックがある作品を評価させて頂きました いろいろなバリエーションのある作品がたくさんあったので楽しかったです

黒木利光

刈り上げのグラデーションなどテクニックの見せ所があると思うのですがバリカンの同じ長さで刈り上げられていてもったいない作品が多かった フォルムに工夫されていたものが好きでした ダメージさせすぎて汚く見えたものもありました キレイに作る意識をしましょう!

◆ウィッグカットレディース

エザキヨシタカ

全体をとおして凄く素敵な作品ばかりでした 新しくて面白い配色 Cutライン 全て素敵でした このデザインを消化してサロンスタイルに落とし込んでいければ 新しい素敵なデザインがうまれてくると思うので切り離さずに日々のサロンワークに活かしてください 素敵でした

松木宏紀

すごい数のwigの点数で審査に困りました デザイン(色・形・質感)のバランスが良い作品がたくさんありました 個性的なデザインもたくさん見れて良かったです

黒木利光

カット&スタイリングがとても上手い方が多かったです カラーもバリエーションありナイスでした もう少しキレイに仕上げて欲しいなと思うのもありました ウィッグだからもっとトライしてもと思うものもありました 楽しみにしています

◆レディースモデル

黒木利光

上位の作品は本当にクオリティ高かったです FASHIONとも合っていましたね トレンド感もあって良かったです やはりスタイリングにもう少し頑張って下さい! カットをしっかりしていた作品を上位に上げました

エザキヨシタカ

凄く可愛いモデルさんがたくさんでCutやカラーも素敵でした スタイリングの際にさわりすぎることで動きを逆になくしてしまっている方などもいたので自分のデザインのどこが動くのかも意識してつくれるとよりよい作品になると感じました

松木宏紀

モデルの似合わせがうまいスタイリストさんがたくさんいました デザインだけでなくモデルの似合わせ、トータルファッション、メイク モデルさんの光るデザインを引き出せるスタイリストさんを選ばせて頂きました

◆メンズモデル

黒木利光

上位の作品はとても好感度が高くすぐに順位が決まりました 個人的にしっかりカットしている作品を上位へ入れました スタイリングがもったいない作品もありました

エザキヨシタカ

衣装・モデル・Cutともに差が少し出ていた感じがありました 上位の方々はモデル・衣装・Cut・カラー全て良かったと思います 他の方も技術的には素敵だったのでキャスティングや衣装にこだわれるとかなり目を惹く作品になれると思います

松木宏紀

ヘアーデザイン、カラーテクニック、ファッションの総体的なバランスで評価させて頂きました  カラーのバリエーション 質感の良い作品が目を引きました!

◆トータルクリエイティブ

松木宏紀

全ペアすごくレベルが高くて審査に困りました どのペアもトータルバランスが良くカラーデザインもしっかりしていて良かったです

エザキヨシタカ

モデルさんの衣装・ヘア統一感があり素敵でした  メンズのスタイリングが動かす側のスタイルで少しつぶれてたりしていたのでメンズに関してはもう少し動きが出ていても良いと感じるものもありました ただ全員、本当に目を惹き素敵なスタイルばかりでした

黒木利光

トータルのフィット感がとてもGood!! クオリティ高かったです ファッションもGoodでした 欲を言えばもっとCut!! デザインもゼロから作って欲しいです 次回も楽しみにしています

◆スピードカット

Haru

選ぶのが難しかったです まず作品が違うものが多かったです バック(ネープ)の長さ、 サイドの重さ、前髪の長さの違い もう少し頭の中でイメージしながら切った方が良いかなと思います

黒木利光

上位の2作品は本当に上手でした スタイリングまで見事でした 各エリアの長さを正確に計測し展開図を作成すると吉です!! まず長さ、そしてボリューム、スタインリング!!

新伝勝行

規定スタイルに対しての展開図の構成にそったシェープ、長さの設定の正確さカットデザインを活かすスタイリング方法を重視し審査させて頂きました

◆ワンレングスカット

Haru

設定された長さの違いが気になりました 切りのこし、ネープの長さの違いが気になる方が多かったです ブローも甘い方がいて中身の方がまっすぐのびていない方が多かったです 選ぶのが難しかったかなと思います

エザキヨシタカ

ブローが少し甘かったです もう少ししっかりとブラシに熱をあて テンションをかけてあげるともっとツヤとボリュームをおさえれると 思います ワンレンはCutの次にブローがかなり大事になってくるので完璧に決めたあとにチェックCutを心がけるとさらに素敵になると思います

新伝勝行

規定スタイルに対する適切な長さ設定、セクションごとの適切な テンションシェ-プそしてカットベースを活かすブロースタリングを 重視し審査させて頂きました

◆オリジナルセット

Haru

デザインの想像性がみていて楽しかったです カラーとの組み合わせがキレイで全体の雰囲気のイメージが つきやすかったです あえて中心をズラしているのか、ただズレているのかわからない デザインがあったのでもっとわかりやすくすれば良いのかなと思いました

松木宏紀

繊細できれいな作品が目を引きました! カラーのきれいさ 面のきれいさ フォルムの美しさ インパクトの ある作品に評価させて頂きました

新伝勝行

デザイン構成はもちろんのこと細部の面構成、面構成以外の 質感作りなどを加味し審査させて頂きました

◆カラーデザインメンズ

黒木利光

個性豊かで面白かったです  大人しい作品も多くもっとトライしては?  色使いがまとまってない作品も多く全体のバランスが悪く見えました  『まずこのヘアデザインが人をHAPPYにするか?』 考えてみましょう!

エザキヨシタカ

レングスが短くできる分もっとデザインにポイントをつくれると より良い カラーもメンズだからこその攻めがあるとさらに目を惹くスタイルに なると思います

松木宏紀

メンズのカラーという事でエッジのきいた作品に目がいきました! 力強さ、デザインのエッジ感、インパクトを中心に評価させて頂きました 少し点数が少なかったので残念です

◆カラーデザインレディース

松木宏紀

色のバリエーションがたくさんあり審査に迷いました とくにカラーの透明感がある作品が目をひきました カラーはなぜそこにそのカラー入れているのか? そこの場所にいれているのか?を考えながら評価させて頂きました

エザキヨシタカ

凄く可愛いスタイルが沢山ありました  配色も面白く繊細なカラーリングで目を惹くスタイルばかりでした  可愛かったです

黒木利光

クオリティの高い作品が多く楽しかったです 中でも360°デザインがまとまっているものが上位に入ったのではと思います 作品はまず『フロント』を完璧に仕上げサイド・バックのディティールです 前から見てサイコーでなければ目に止まりません

◆デッサン

Haru

全部のクオリティが高すぎてビックリしました 写真みたいでした 髪の流れ、カゲ、質感がしっかり描かれていてすごいなと思いました

松木宏紀

すごく丁寧できれいなデッサンがたくさんありました その中でも 自分的にぐっとくるデッサンを選ばせて頂きました とくに陰影のきれいさタッチの繊細さをポイントに評価しました

新伝勝行

作品の世界観をどのように見せたいのか? 見せたい世界観をデザイン構成、光と影の演出、細かな質感に 対するこだわりなどを考慮し審査させて頂きました

◆フォトキッズ

Haru

子供だけにある独特の髪質を上手に扱っているなと思いました (前髪のうぶ毛や全体のやわらかい質感) 顔の表現もとってもキュートでかわいかったです 子供の素のままを写真におさめていて好きです 改善点 せっかく生かしている子供の独特な髪質をもっとこまかく丁寧に 動かしてあげると良いかな もう少しメイクで遊んであげると面白かったと思います 👀ワンポイントメイクを入れてあげるとかわいかったと思います

新伝勝行

ヘアスタイル(主題)をファインダーの中でどう見せたいのか? 作り付けの世界観を主題と副題の構成でどんな感じに見せたいのか? ヘアデザインを際立たせるためにどんな光で(硬い、柔らかい、色、温度、WB) モデルにどんな光を当てたいのか?という細かなこだわりがあると作品のクオリティが格段に上がる

◆関西大会 フォト3部門総評(アート・サロンメンズ・サロンレディス)

黒木利光

【フォトアート】個性的な作品が多く、エネルギーを感じました。もっと洗練されていくと素敵な作品になると思います。  【フォトサロンスタイルメンズ】少しクセが強い作品が目立ちました。抜け感がうまく作れると良いと思います。  【フォトサロンスタイルレディース】バランスは悪くないのですが良くも悪くも普通なものが多いです。サロンスタイルなので街で歩いてても違和感はないけど目線を集めるような、思わず振り返りたくなるようなヘアスタイルというのを意識されても良いと思います。

◆成人式ヘア&メイク&着付の総評

山崎きよ先生

選手の皆様お疲れ様でした みなさん作品からの一生懸命さが伝わってきました 短い時間の中でのお仕事で完璧さを求めるのは大変なことです しかし毎日の練習で一つずつ悪いところを直していく作業で無駄な動きや美しい形が見えてくると思います 今回の作品はあと少し直せば完璧になっていく点がたくさんありました 前から見た時は 帯位置 襟合わせ 裾合わせ 特に気になるのは帯揚げの処理とおはしょりです 横からはどのような補正がされているのか見えます。  それによって帯の位置が決定していくので補正も重要なポイントになります 今回の方々は特に帯揚げの処理 おはしょりの処理が気になりました バランスの良いお仕事を心がけてください

◆アイラッシュ総評

上村友紀恵先生

どの作品にも共通していますが、 大会競技審査項目である、 バランス·デザイン·方向性、どれを取っても評価し難い仕上がりでした。 グルーの量や装着位置、 モデルの目の形・二重の幅を確認しする等、バランス良く装着する事を意識してください。 とにかく、練習量の足りなさが伝わる作品です。 スタイリングコレクションは、 日本一を決める歴史ある大会です。 参加する自覚と誇りを持って、来年もまた挑んでください。

◆ネールアートモデル総評

栗花落(つゆり)真由先生

個性的なデザインが多く見ごたえがある作品が多かったです。 上位との差がはっきり出たのがネイルケア、際までの塗布の出来映えです。 それぞれ個性もありますが、デザインとしてパッと見の惹き付ける色合いやデザインのバランスを更に追及していただけたら今後、更に才能が花開くのでは?と感じるかたもいらっしゃいました。 ネイルケア、フォルムは大前提でアートを作るというのはこの部門ならではなので、今後も個性をもっと引き出して欲しいです。

2022.10.03新着情報
STYLING COLLECTION 2022 関西予選 総評
2022.09.28新着情報
STYLING COLLECTION 2022 関西予選 受賞作品のご紹介
2022.08.23新着情報
フォト作品 一覧
(STYLING COLLECTION 2022)
2022.08.05新着情報
フォトキッズエントリー作品一覧(STYLING COLLECTION 2022)
2022.07.27新着情報
デッサンエントリー作品一覧(STYLING COLLECTION 2022)
2021.10.07新着情報
STYLING COLLECTION 2021 関西予選 受賞作品のご紹介
2019.10.17新着情報
STYLING COLLECTION 2019 関西大会 受賞作品のご紹介
2019.10.15新着情報
第1回SPCアワード開催します!!
2019.09.20新着情報
STYLING COLLECTION 2019 関西大会の結果
2019.04.08新着情報
STYLING COLLECTION 2019 関西大会開催決定!
2018.09.26新着情報
STYLING COLLECTION 2018 関西大会 受賞作品のご紹介
2018.09.10新着情報
STYLING COLLECTION 2018 関西大会の結果
2018.05.11新着情報
STYLING COLLECTION 2018 関西大会開催決定!
2017.09.29新着情報
STYLING COLLECTION 2017 関西大会 受賞作品のご紹介
2017.09.21新着情報
STYLING COLLECTION 2017 関西大会の結果
2017.08.08新着情報
STYLING COLLECTION 2017 関西大会 振袖トレンドアレンジに ご出場のみなさまへ
2017.08.08新着情報
STYLING COLLECTION 2017 関西大会 着付競技 ご出場のみなさまへ
2017.05.22新着情報
STYLING COLLECTION 2017 関西大会開催決定!
2017.05.19新着情報
EM菌で街を浄化!EM工場始動開始!
2017.04.24新着情報
関西情熱新聞2号 発行致しました!
2017.04.06新着情報
STYLING COLLECTION 2016-全日本理美容選手権大会-
2017.02.09新着情報
ジュニアスタイリスト向けセミナーを開催します!
2017.02.08新着情報
SPC関西統括本部合同新年会
2017.02.07新着情報
SPC GROBAL 関西統括本部移転及び内覧会のお知らせ
2017.01.17新着情報
【サロン経営の勉強会】のお知らせ
2016.12.27新着情報
SPC関西統括本部合同定例会議&忘年会
2015.03.31新着情報
SPC GLOBAL 関西のWEBサイトをリニューアル致しました。